top of page
Gallery 日本地産地消薬膳検定 #4季節薬膳₋夏 2017.6.11
写真をクリックしてください。

会場の窓
梅雨に入り、週刊天気予報は雨でしたが、良い天気!! 会場の窓には、植えたばかりの稲田を通って、爽やかな風が吹いていました。

午前は学びの時間です。
日本の人々が昔から慣れ親しんだ二十四節気を基に、 この時期の自然界ではどんなことが起きているか学びました。 人は自然の一部。自然に起こることは、人の体にも起こります。

季節薬膳-夏
これが今回のオリジナルテキストです。

夏に起こりやすい症状
(熱中症・食欲減退・動悸・不整脈・夏バテ・無気力・足のだるさ・胃下垂・・・等)は、 自然界の何が影響しているのか、 またどんな食養生をすれば未病のウチに治せるのか、 ご参加の皆様は、真剣に学んでいらっしゃいました。
